公務員はそもそもブログをやってもいいの?
公務員がブログを始めるメリット・デメリットが知りたい
そもそも公務員はブログをやってもいいの?
副業禁止で守秘義務もある公務員がブログをやってもいいのでしょうか。
結論から言うと、ブログをやるのは個人の自由なのでOKです。
ただし、以下の点には注意が必要です。
- 収益化する場合は副業禁止の規定に抵触する
- 業務内容を詳しくブログに書くことは避けるべき
収益化する場合は副業禁止の規定に抵触する
ブログの収益化方法は大きく分けて3種類あります。いずれもブログに広告を貼りつけて、それに対して読者がクリックや物の購入などの行動を起こすことによって収益が入る仕組みです。
- Googleアドセンス:広告がクリックされたら報酬発生
- Amazonアソシエイト:商品が売れたら報酬発生
- アフィリエイト:商品が売れたり、サービスに登録してもらえたら報酬発生
いずれにせよ、ブログで収入を得た時点で副業に当たります。
ただし、こうした副業での収入(雑所得)が20万円以下であれば税務署への確定申告は不要(市町村への住民税の申告は必要)なので、その程度の金額であれば職場にバレる可能性は限りなく低いと言えます。
もっと言えばブログをはじめてしばらくは仮にサイトに広告を掲載してもほとんど収益を得ることはできません。
アクセスも全然ない状態が長く続くのでまずは広告なしで単純に書きたいことを書くスタイルをおすすめします。
業務内容を詳しくブログに書くことは避けるべき
まあ、そんな人はいないと思いますが念のため。
個人情報を取り扱う業務や議会で予算が議決されてはじめて事業実施が可能になる業務など、外に出してはいけない情報をブログに書くことは絶対にやめましょう。様々なリスクがあります。
- 個人情報漏洩により処分される
- 自分しか知りえない情報を書くことで特定される
- 職場で撮った写真を上げることで意図せず情報を漏洩させてしまう
公務員がブログをはじめるべき3つの理由
1 副業解禁の際にスタートダッシュができる
会社員や公務員の副業解禁の流れが徐々に広がりつつありますよね。
仮に公務員の副業が完全に解禁された場合、アクセス数の多いブログを持っていたらめちゃくちゃ有利です。なんといっても広告を貼るだけで作業終了ですから。
一方、副業解禁後に、1からブログを作ろうと思うと記事を書くことも大変なうえに、同じように始める公務員が競合としてたくさん発生します。
もし今ブログに興味があって書きたいことも決まっているのであれば、すぐに始めてしまったほうが絶対にいいですよ。それで合わないと思ったら辞めればいいだけなので。
ちなみにブログは副業として以下の点で非常に優秀です。
- 元手や維持に費用がほとんどかからない
- スマホやパソコンがあればいつでもどこでも記事がかける
- 時給労働ではなくブログ執筆は資産を作る労働となる
- 収益に上限がない(月100万円以上稼ぐ人もたくさんいます。)
このあたりは別の記事で深堀りしようと思います。
2 読者目線の文章や資料作成能力が鍛えられる
ブログを書くということは否が応でも読者の存在を意識することになります。少しでも多くの人に読んでもらうために色々なことを考えて、調べて書くことになると思います。
具体例をあげると私は以下のような点に気を付けて記事を書いています。
- ペルソナ(読者像)をきちんと設定しているか
- タイトルは検索されるキーワードを含んでいるか
- 結論→理由→具体例→結論 のように読みやすい構成になっているか
- 文字ばかりで見づらい記事になっていないか
- 一文が長すぎないか
その経験は公務員としての本業でも必ず活きてきます。
例えば上司に説明する際に分かりやすい資料を作るとか、新規事業のHPやチラシを作る際に目を引く構成を考えるといった場面では直接役立つと思います。
3 好きなことを発信でき人生が充実する
好きなことを発信するのはやはり楽しく人生の充実につながります。
ブログで1記事を書くにはかなりの労力がかかりますし、それを継続するのはもっと大変ですが、好きなことを発信することで
- その分野においてファン(読者)を獲得することができる
- 同じ趣味の仲間と出会える確率が上がる
- 記事として残すことで思考が整理でき、後で見返すこともできる
- 記事を書くために色々調べることで更にその分野に精通していく
といったメリットがあります。ブログを始めることで、普通では絶対に会うことのできないような人と思わぬ出会いがあるかもしれませんよ。
ブログをはじめるデメリットは?
ブログを始めるデメリットは成果がでるまでに時間がかかることです。
どれぐらい時間がかかるのかは、作業時間や更新頻度、内容の充実度によって変わるので一概には言えませんが、はじめのうちは1日のアクセス数が一桁なんてこともざらです。
アクセスがないなか記事を更新し続けることは、精神的にもなかなかつらいものがありますよね。9割の人はブログを開設しても継続できず辞めてしまうと言われるほどです。
そのため継続するだけで上位一割に入ることができるので、たんたんと継続できる人がブログにおいては一番強いと思います。
デメリットへの対処法
とはいえただひたすらに誰も読まない記事を書き続けるのはつらいものです。
そこで継続するための対処法として私が推奨するのが、SNSを同時に活用することです。
- ブログで書いた記事をSNSに投稿することでアクセスを得ることができる
- フォロワーを獲得することで一定数の固定読者を得ることができる
- SNSのつぶやきから反応の良かった内容をブログで記事にする
- 同じようにブログを頑張っている人とつながり切磋琢磨できる
といった活用をすることで、ブログだけを続けるよりも読者の反応を見たり、ファンを獲得することなどができ、ブログを継続しやすくなると思います。
まとめ
ブログをはじめると人生が充実するので、迷っている人はブログをはじめようという記事でした。
ブログ=副業と考えがちな人も多いですが、収益化しなくてもブログを書くメリットはたくさんあるので興味がある方は始めて見てはいかがでしょうか。
ではまた!